撮影対象 | 所在地とマピオンリンク |
評価 |
撮影日 | 撮影カメラ | 靴 |
滝本北谷 | 新宮市熊野川町瀧本 |
AA |
2015/08/11 | Tough TG-2 | スパイク地下足袋+わらじ |
熊野川町さつき温泉前の駐車場に5時集合。そこで二台に分乗、県道44号線経由、22.4kmの空き地に1台デポ。少し |
6:17出発。筆藪滝の手前で、対岸が大きく崩落していた。崩落直後は谷をせき止め、林道にまで水が溢れたようで、アスファ ルト面が波打っていた。6:27筆藪滝到着。 |
||||
路面崩壊場所 | 筆藪滝のすぐ下流で左岸が崩落。 | 筆藪滝 | ||
153KB | 114KB | 103KB | 125KB | 102KB |
筆藪滝では我慢していたお二人、banpohさんとねこっこさんが、お約束の突入。たしか、1週間ほど前に奈良県下北山村の前 鬼でもたっぷりと泳いだお二人です。 |
||||
87KB | 113KB | 118KB | 125KB | 129KB |
ここからは、基本沢登りになるので、スパイク地下足袋に草鞋を装着。他の方は、cahcapさんが『油でも滑らない安全 靴?』、他の3人はフェルト靴でした。8:01『けやき原滝』の表示板、まだ先なんだが・・・。 |
||||
107KB | 109KB | 195KB | 184KB | 173KB |
8:12けやき原ノ滝。広い滝壺を持ったナメ滝だ。お約束のごとくbanpohさんが滝左から微妙な勾配の岩を登り、スライ ダー。とても楽しそうだ・・・。 |
||||
100KB | 125KB | 125KB | 138KB | 175KB |
けやき原ノ滝を右から巻くと、柔らかいウエーブの二連ナメ滝が波打っている。下流を見るとcahcapさんが首に一眼を ぶら下げたまま滝横を直登していた。 |
||||
166KB | 172KB | 161KB | 172KB | 174KB |
二連の上流側の滝がプチヒョングリとなっている。豪快なオシッコシーンを撮ってもらい、上流の石積み構造物を撮影してい ると、ねこっこさんがプチヒョングリに顔を突っ込んでいた。 |
||||
138KB | 102KB | 163KB | 134KB | 76KB |
8:31石積み構造物。見事な石積みだ。他の場所で見られる木馬道跡や取水施設の石積みは、現場調達した石をそのまま野づら 積みしていることがほとんどだが、この施設は石工が加工した石で積まれたようだ。取水施設だと思われるが、どこか西洋の城 壁を想像する景観だ。 |
|||
146KB | 138KB | 125KB | 115KB |
8:36左岸枝谷の無名滝。ここから屏風滝まではゴーロ帯が続く。途中でルートを間違い余分なアルバイトをしてしまう。屏風 滝手前の巻きの記憶が曖昧だった・・・。 |
|||
154KB | 93KB | 157KB | 128KB |
いつも、この滝では時間を忘れてしまう。ごつごつした岩肌を流れ落ちる滝に酔ってしまう。滝前で35分ほど過ごして、大 巻きです。滝から続く壁下を左岸沿いに下流方向に進み、壁が切れた位置から上流に巻き登る。 |
||||
105KB | 93KB | 134KB | 102KB | 160KB |
屏風滝の上は、長い斜瀑になっているので、その先で谷に復帰。巻き前に脱いだ草鞋を再装着。数十mの河原歩き、谷が左に カーブすると、溜ノ湾殿滝だ。 |
||||
118KB | 106KB | 100KB | 106KB | 135KB |
幅広の柔らかい曲線が城壁のような滝だ。この滝は左岸から巻く。巻き途中にすぐ上流の亀壺の滝とのツーショットが撮影出 来る。この2つの滝は、この谷の女王だと思います。手前の木がなければもっと素晴らしい写真が撮れるのだが・・・。 |
||||
134KB | 108KB | 99KB | 112KB | 138KB |
溜ノ湾殿滝の巻きルートの途中には、ちょっとした台地がある。テン場にもなりそうだ。溜ノ湾殿滝をはさんで、相互撮影。 | ||||
溜ノ湾殿滝をはさんで | 亀壺の滝 | |||
154KB | 81KB | 62KB | 138KB | 151KB |
亀壺の滝は、その滝壺が魅力です。私のブログバナーにも使用しているその釜の深さは6m強あります。釜は滝直下ではなく 少し下流側にずれている。滝が後退したのか、滝壺とは関係なく甌穴が発達したのか・・・。快適な中間テラスです。 |
||||
134KB | 150KB | 121KB | 164KB | 161KB |
突然、その釜から入道が浮かび上がってきた・・・いや、大御所の東さんだった。暑さと、はしゃぐbanpohさん、ねこ っこさんに触発されたようだ。先行して亀壺の滝上から中間テラスのメンバーを撮影。 |
||||
146KB | 133KB | 127KB | 187KB | 193KB |
亀壺の滝は、右岸から小さく巻き登る。巻きルートの終了点が少しいやらしい。滑れば中間テラスに落下します。慎重に慎重 に・・・。そして、滝本北谷の影の主役、S字ナメの始まりです。ナメ床とナメ滝が交互します。小さなスリットのような甌穴 でも1.5m程度の深さがありました。 |
||||
134KB | 129KB | 154KB | 184KB | 182KB |
車道のようなナメ床がつづきます。でも、よそ見していたら、甌穴にドボンです。所々に巨岩が転がっている。上流から流さ れてきたのか、両側の山から落下してきたのか・・・。 |
||||
173KB | 141KB | 177KB | 176KB | 164KB |
床と壁が一体となったナメ床、神様が大きな彫刻刀で削ったようです。めったにチャンスのないべっぴんさんとのツーショッ ト写真も撮影していただきました。 |
||||
163KB | 156KB | 138KB | 117KB | 143KB |
快適なナメは、11:06 の滝で終了です。右岸を際どくへつり滝上へ。そこからは300m強のゴーロ帯です。ゴーロの間には 日本庭園の池のような風景も見られます。 |
||||
11:06の滝 | ||||
172KB | 152KB | 186KB | 187KB | 184KB |
きれいな淵を越えていくと、いつのまにか右岸の河岸に追いやられます。ゴーロが途切れると河原となり、11:30 昼食予定場 所に到着です。せっかくなので、枝谷の滝も撮影します。 |
||||
きれいな淵 | 11:33枝谷の滝 | 昼食 | ||
154KB | 159KB | 157KB | 186KB | 115KB |
昼食後、いつも持っている粉末アクエリアスに枝谷の水を補給して、飲料水を確保します。12:27 出発します。すぐに滝跡を 越えゴーロ帯に突入です。 |
||||
流れが変わる前の滝跡 | ||||
140KB | 170KB | 152KB | 147KB | 128KB |
ここでも、私とcahcapさんを除く3人はクールダウンです。泳げる最後の大きな淵、なかなか先に進めそうもありませ ん。先行して、滝上から見下ろし写真を撮影。最初の遡行では、ここで巻きルートが判らず、とても怖い思いをしました。 |
||||
140KB | 115KB | 135KB | 154KB | 142KB |
比丘尼滝の上流には、少しのナメ床を挟んで、ごつごつとしたナメ滝が連続します。最初の遡行でルートを間違い、このナメ 滝を見下ろす壁の上に出たときは、絶望的な思いでした。 |
||||
162KB | 130KB | 116KB | 170KB | 122KB |
比丘尼滝付近から水量が少なく、ナメ床に少しヌメリがありますが、ゴツゴツとしたナメ滝、基本的に直登出来ます。前回の 遡行時にはもっと水量が多く、スリルも楽しむことが出来ました。 |
||||
147KB | 164KB | 157KB | 182KB | 177KB |
ここからはゴーロもなく、凡流とナメ床が交互に現れます。谷が左にカーブした河原を進むと、13:33 遡行終了予定地の取水 堰堤が見えてきました。この取水堰堤からは、北谷の水をトンネルで本谷に流しています。本谷下流にある小規模発電施設のた めです。 |
||||
163KB | 159KB | 121KB | 154KB | 188KB |