12時14分。河原小屋到着。少し独特の臭いがあるようだ。先客が一人。あべの から来られたとのこと。いつも来ているようだ。Aさんとする。Aさんのお話しです。 「小屋下流の道が川に合流したところの岩の蔭にゴミがあった。カップ麺の容器など も入っているようだ。あまりにもひどいのでここまで持ってきた」とのこと。昨日今 日のゴミみたいでした。こんな場所に来ることが出来るのは、よほど山や谷に慣れた 人と思う。なのにこのようなことをするのは、とても残念です。悲しいです。そのゴ ミは、持って行けないので小屋備え付けのノートに説明を書いて、そこに残すことに した。 昼食を摂る。持ってきた500CCのポカリは飲んでしまったので、粉末ポカリと 近くの枝谷の水でペットボトルを一杯にする。 狼平で、次に登場する4人組の方に聞いたのですが、以前、河原小屋の場所には、 製材所があたとのこと。水車を動力にしていたそうだ。出来た製材は策動(架線)に て出材したそうだ。それであちこちに非常に太いワイヤーが残っていたのかと納得。 |
266KB |
||
12時48分出発。基本的には 川沿いを進む。時には河原そのも のを、また右岸、左岸の登山道を。 12時56分、13時5分、9分 10分、22分と小さな滝が続く。 滝よりも、淵の色の綺麗さが際だ つ。 途中で、凄いカメラを持った4 人組を追い越す。 |
258KB |
261KB |
238KB |
277KB |
|||
243KB |
244KB |
278KB |
|
13時45分、楽しみの鎖梯子です。あっけなく突破。さ すがにここでは3Dカメラセットをバックパックに格納し、 両手を使いました。もっとスリルを期待したが、期待はずれ でした。 |
193KB |
251KB |
|
13時49分、空中回廊。なん だ、下の高さが予想より低い。こ こもあっけなく突破。写真では、 すごいものに思えたが・・・・。 つまんない。 |
238KB |
233KB |
282KB |
230KB |
|||
53分、聖門の滝。 |
253KB |
274KB |
230KB |
左岸をすこし登ると高崎横手か らの登山道。そして狼平の橋。 14時07分、狼平小屋到着。 16時到着予定だったので、2時 間も早く着いてしまった。 最後の写真は小屋上流のナメ滝 です。 |
229KB |
233KB |
260KB |
282KB |
274KB |
|
|
時間が経過するにつれて気温が下がる。16時頃先ほどの3人パーティーが到着。少し遅れてあべののAさん 到着。3人組は2階にあがり、私たちは1階を使うことにする。Aさんは小屋横にテントを張る。その方が気楽 だそうだ。16時30分頃4人組が到着。彼らも小屋泊だと思っていたのだが、今から帰るとのこと。よく聞け ば坪内林道終点から歩き、ナベの耳からのエスケープルートで河原小屋下流におり遡上してきたとのこと。写真 撮影のため、よく来ているようだ。そのエスケープルートですが、目印等は定期的に撤去されているようです。 河原小屋の少し下流から頂仙岳の北東側に登りナベの耳に至るようです。17時頃、もう一人到着。彼(Bさん とします)も少し離れた場所にテントを張った。 結局1階は私たち2人だけになった。寒いので早めに夕食を摂ることにする。夕食は、α米のご飯とエビピラ フ、鯖の味噌煮です。もちろんすべてお湯だけでできる料理です。 Aさんと東さんの30年前の山談義(主に古い装備の話をしていた)のあと寝袋に潜り込む。今日のために購 入した寝袋ですが寒い。特に足先が寒い。【快適睡眠温度域】0℃〜【使用可能限界温度】-10℃のはずなのに。 氷点下にはなっていないと思うのに寒い。反省その1、「ホッカイロを持って行こう」。 |
|||