撮影対象 | 所在地とマピオンリンク | 評価 | 撮影日 | 撮影カメラ | 靴 |
竹原谷 | 和歌山県北山村大字竹原 | AA | 2016/02/28 | Tough TG-2 | 大峰アクア |
道の駅おくとろからR169を東進。6.7kmで左折、90mで左折し林道に入る。900m足らずで未舗装林道と なるがすぐに終点となる。終点部分に駐車。 いつものように画像ファイル名が撮影時間です。ルート図です。 |
8:44出発。駐車位置から滝が見えている。ここから100m程の間は何本もの滝が落ちている。連瀑帯というかまるで 滝の巣のようだ。 |
||||
駐車状況 | 長嶋の滝 本谷1段目 | |||
160KB | 156KB | 133KB | 126KB | 152KB |
1段目を巻いて右の岩場に降りると、正面に直瀑が落ちていた。この辺りは、連続する岩盤がくり抜かれたゴルジュと なっている。この直瀑は3段目であった。 |
||||
172KB | 148KB | 128KB | 128KB | 150KB |
右のゴルジュを覗き込むと小さな滝が流れていた。2段目とする。2段目の見下ろし写真を撮り、根っ子だらけの巻き 道を登る。 |
|||
長嶋の滝 本谷2段目 | 3段目から上流を見る | 山道 | |
192KB | 192KB | 178KB | 210KB |
そのまま右岸枝谷に入る。枝谷にも出合部分に3本の滝が落ちていた。この滝の巣の中では、枝谷の3段目が一番の落 差を持っている。 |
||||
長嶋の滝 枝谷1段目と3段目 | 長嶋の滝 枝谷1段目 | 枝谷2段目と3段目 | ||
174KB | 150KB | 149KB | 163KB | 175KB |
1週間前の田岡谷で地形図を頼りに遡行したら、思わぬ滝達に出逢えた。ここでも2匹目のドジョウを狙って行動しま す。枝谷2段目の右岸側に山道が延びている。地形的に3段目を巻けそうだ。ぐるっと回り込んで、9:32落口のすぐ上に 抜けることが出来た。 |
||||
長嶋の滝枝谷3段目 | 山道 | 巻き途中から | 枝谷3段目落口 | |
159KB | 176KB | 147KB | 213KB | 206KB |
少しの間右岸側の山道を進む。左に登る山道との分岐を直進すると、やがて道は谷に消えた。あとはゴーロ歩きです。 9:40落口から10分足らずで2匹目のドジョウに出逢うことが出来た。 |
|||
172KB | 150KB | 145KB | 177KB |
コルで小休憩のあと、小尾根を登る。10:10 滝方向へトラバース開始。すぐに次の小尾根を下降することになる。この 小尾根は滝落口につながっていると思われる。適当な場所で右にそれ、カラ谷を横断、10:30 F1落ち口のすぐ上流で谷 に復帰できた。この大巻で40分費やした。 |
||||
192KB | 175KB | 159KB | 138KB | 155KB |
さて上流を見ると、長大な滝が見えます。ビンゴです・・・。右側にも滝らしきモノが・・・想定していた通りの2又 に落ちる滝です。10:34 左側の滝F2到着。優雅な曲線を描く滝です。下部は斜瀑で上部になるほど立っています。 |
||||
144KB | 149KB | 165KB | 171KB | 143KB |
落差は80m程度でしょうか。私の知る限りでは北山村で一番大きな落差の滝だと思います。ここで軽く腹ごしらえ。 妻が作ってくれたおにぎりを食べます。焼塩鯖のさばき身が入ったおにぎりです。最近、塩鯖や白菜の漬け物、きんぴら など色んなモノを混ぜ込んだおにぎりが美味しいです。谷で食べるので、塩味を強くするのがミソですね。 |
|||
140KB | 153KB | 149KB | 143KB |
10:55 右又の滝F3に向かいます。分かれた谷の間の小尾根を登ります。数分で到着。こちらも4〜50mの落差はあ りますが、水量は極端に少ないです。 |
||||
167KB | 165KB | 164KB | 156KB | 149KB |
数分だけ撮影してすぐに引き返します。引き返す途中でF2を横から撮影。11:10 F1の落ち口を撮影。来たルートを 引き返します。 |
||||
F3 | F2 | F1落口 | ||
169KB | 201KB | 186KB | 193KB | 176KB |
11:31 コルにて小休憩。11:42 谷に到着。11:49 長嶋の滝に戻る。朝と逆側から1,3段目を撮影。さらに本谷に進ん で、本谷4,5段目を撮影。本谷4,5段目はいい雰囲気です。 |
|||
長嶋の滝右岸枝谷1,3段目 | 長嶋の滝本谷4,5段目 | ||
162KB | 132KB | 152KB | 170KB |
さらに3段目と4段目の間の斜瀑も撮影・・・綺麗です。4段目の左を無理矢理登って5段目を撮影。多分5段目が、 長嶋の滝だと思います。 |
||||
長嶋の滝本谷4,5段目 | 長嶋の滝本谷斜瀑 | 長嶋の滝本谷5段目 | ||
168KB | 121KB | 132KB | 155KB | 160KB |
長嶋の滝本谷5段目はそれなりの滝壺を持っています。さて山道は斜瀑部分の横から左岸に登っています。シダで判り づらい所もありますが、やがて横道となります。なかなか怖い箇所もあります。 |
||||
長嶋の滝本谷5段目 | シダの間の山道 | ちょっと怖い | ||
138KB | 109KB | 139KB | 185KB | 227KB |
枝谷を下る途中で、立派な木を撮影しました。樹皮がはげ落ちるこの木はイチイガシだと思います。以前、三重県南伊 勢町の押渕白滝でも見ました。 |
||||
左岸枝谷F2 | イチイガシの木 | |||
185KB | 196KB | 173KB | 169KB | 203KB |
12:53 四王滝到着。水量の多い、シンプルな直瀑です。落差は45m、落差こそ右岸枝谷のF2に負けますが、風格水 量等、やはりこの谷の王様でしょう。 |
||||
165KB | 156KB | 134KB | 137KB | 148KB |