撮影対象 | 所在地とマピオンリンク | 評価 | 撮影日 | 撮影カメラ | 靴 |
久瀬谷左又 | 三重県紀北町中里 | AA | 2018/03/04 | Tough TG-4 | スパイク地下足袋 |
海山IC入口交差点からR42を北上、2.1kmの往古橋北交差点を左折、2.4kmで未舗装林道になります。未舗装林道を1.6kmで右折し久瀬谷林道に入る。久瀬谷林道は舗装林道です。分岐付近に高圧電線の管理道があるはずだと慎重に進む。林道分岐から70mで道の左に管理道らしき山道がありました。林道の川側が広場になっているので、えだ2さんの車をデポ、さらに550m進んだ路端に駐車。ルート図です。同行者:えだ2さん |
1月14日に続いての再訪です。前回は大滝で引き返しましたが、えだ2さんをお誘いしてさらに上流を探索しました。 7:48出発。前回は水が流れていなかった林道沿いの滝も、少しだけど流れています。遡行する谷を遠望撮影。奥行き感を強調したので交差方で見ると、穏やかな谷に見えますが、もっと立っています。えだ2さんも、「立ってるね〜」と。7:55堰堤建設用と思われる作業道を利用して本谷に降りる。左又の右側にある薄い踏み跡を登る。F1は滝前には降りずに見下ろしながら通過。 |
||||
7:50の滝 | 左又を遠望 | 堰堤上のF1 | 体が重い・・・ | |
173KB | 122KB | 173KB | 191KB | 97KB |
F1の左岸を通り、入渓。前回は水が少なかったので濡れなかったが、ここで早くもジャブジャブとなる。えだ2さんは濡れずに突破。谷に沿って右に曲がると8:05F2が登場。下流に小さな段差を伴うが、基本的に2段瀑だ。 | ||||
148KB | 132KB | 139KB | 136KB | 151KB |
近付くと上段は見えない。 | 右岸の斜面を登る。えだ2さんは中段に向かうが、私はそのまま登り、8:26杣道に合流。えだ2さんが追いつくまで小休憩。えだ2さんが追いついたので、8:32杣道を上流に向かう。 | |||
142KB | 97KB | 97KB | 197KB | 199KB |
少し下流に戻り、ルンゼを登る。えだ2さんは虎ロープのルートから落ち口へ抜けたようだ。私はスパイク地下足袋なので、前回と同じように巻いた。 | |||
少し下流に戻りF3を撮影。 | ルンゼ見上げ | ルンゼ見下ろし | |
160KB | 158KB | 154KB | 197KB |
少し栄養補給して、9:55出発。右岸を登るように少し進み、枝尾根を登る。途中から獣道のようなルートを落ち口方向に進むと、10:09 杣道に合流。 | ||||
右岸を登る | 杣道 | |||
184KB | 159KB | 159KB | 176KB | 180KB |
杣道はそのまま大滝落ち口の横に導いてくれた。大巻きにならずにラッキーでした。大滝落ち口に続いて 10:12の滝。その横には炭窯の跡があった。先ほどの杣道はこの炭窯用の道だったのだろう。 | ||||
大滝落ち口 | 10:12の滝 | 炭窯跡 | 10:15の滝 | |
171KB | 180KB | 189KB | 195KB | 181KB |