撮影対象 | 所在地とマピオンリンク |
評価 |
撮影日 | 靴 | 撮影カメラ |
夕森渓谷 | 岐阜県中津川市川上 | AA | 2015/08/22 | 旧忍者 | Tough TG-2 |
中津川IからR19を北東に進む。14.1kmの弥栄橋交差点を左折、R256に入る。1.4kmの分岐を右に進み |
細かい雨が降る中を、7:36出発。車道を450mほど歩くと、竜神の滝の案内板が現れる。貸しロッジの中を進み、7:46 竜神の滝に到着。まず、下流側の橋に向かう。橋の下流にも滝がありそうだが、先は長いので未確認です。 |
||||
出発 | 竜神の滝 | |||
90KB | 153KB | 159KB | 151KB | 128KB |
林道に戻りさらに進む。8:12車止めゲート。2つのヘアピンカーブを過ぎると、8:18忘鱗の滝。赤い岩が楽しい。ネット で写真を見て楽しみな滝でした。改めて写りのいい滝だと思います。 |
||||
169KB | 169KB | 145KB | 163KB | 169KB |
忘鱗の滝から13分で銅穴の滝。枝谷に落ちる滝です。ここまでは観光の滝です。降り続く雨、フィルターのくもりがと れない。この日は多くがボツ写真となりました。 |
||||
153KB | 143KB | 112KB | 134KB | 139KB |
銅穴の滝前の四阿で小休憩。9:16林道から離れて奥三界岳への登山道に入る。少し登って下ると、9:21川上川に掛かる吊 り橋です。濡れた板が滑ります。対岸を数十m登ると、9:32登山道と滝見道の分岐点。 |
||||
登山道分岐 | 登山道 | 吊り橋 | 登山道 | 滝見道分岐 |
142KB | 125KB | 100KB | 117KB | 131KB |
滝見道を進む。勾配の少ない道でありがたい。9:38アゼ滝への分岐。すぐにアゼ滝上段が見えてくる。大きく深そうな釜 を持っています。下段へはとても怖い梯子を下る。 |
||||
アゼ滝分岐 | アゼ滝上段 | 怖いはしご | 下段落ち口 | |
156KB | 150KB | 151KB | 123KB | 117KB |
さらに下り、谷に降り立つ。少し滑りそうな岩が怖い・・・。下段の釜も立派だ・・・。形状としたら、この日一番の滝 かも知れない。往路に怖い梯子を登る瀑好さんを撮影。 |
||||
195KB | 91KB | 129KB | 115KB | 195KB |
雨足が強くなり、飛沫も多く、とても撮影しづらい・・・。こちらの方が開放的ですが、春に行った松阪市宮ノ谷の猫滝 を思い出した。 |
||||
81KB | 107KB | 119KB | 96KB | 84KB |
滝見道はこの滝までです。ここからは道はなく、基本的に沢登りです。10:56 一ッ滝を出発。滝下流左岸のガレを登りま す。小尾根を越えて、11:08 谷に復帰。少し上流の左岸枝谷に無名滝が落ちていた。11:25 突如、石の塔が現れる。 |
||||
一ッ滝上流左岸枝谷の滝 | 森林トロッコ?の橋脚 | |||
137KB | 148KB | 140KB | 139KB | 143KB |
森林トロッコの橋脚と思われる。こんな場所にと驚く・・・。11:34 堰堤左巻き。11:53 ヒキガエルが出迎えてくれた。 前に回り込もうとしたら、流れにダイブ・・・この谷のガマはシャイでした。 |
||||
110KB | 156KB | 154KB | 127KB | 148KB |
落差はないけどいい滝です。撮影も楽しいです。左右のシャッタータイミングも合いやすかったです。なぜか左右のシャ ッタータイミングの合いやすい滝と、そうでない滝があるように思います。 |
||||
82KB | 87KB | 125KB | 130KB | 112KB |
滝の右側から小さく巻き上がると、落ち口もとても楽しかったです。この日、一番楽しかった滝です。多くの人に見て欲 しい滝ですが、ここまでの時間が掛かりすぎますね。 |
||||
102KB | 98KB | 142KB | 121KB | 150KB |
付廻りの滝上流にも綺麗な流れが続いています。左岸には立派な杉林・・・人工林だろうか・・・。13:14 懺悔する将軍 が見られた・・・何かしたのかな・・・。 |
||||
150KB | 148KB | 177KB | 172KB | 135KB |
谷が左にカーブすると、13:22 弥助樽の滝が見えてきた。沢屋さんにとったら、一番楽しい滝だろうと思います。シャワ ークライムしなければ突破できない、と聞いていたが涼しすぎる気温です。カーブする手前から、楽に巻けるルートを確認 していました。 |
||||
148KB | 132KB | 117KB | 95KB | 72KB |
2分強で登りきりました。さて、私と瀑好さんは下流からの巻きです。右岸の壁も登れそうでしたが、ちょっと剥がれや すそうな岩だったの下流からの大巻きです。それでも10分足らずで巻けました。落ち口を撮影して上流に向かいます。 |
||||
97KB | 93KB | 95KB | 91KB | 140KB |
14:25 権左の滝。単純な斜瀑で、あまり撮影意欲は湧かない。右巻きで先行。落ち口にも釜があり上段の小滝が落ちてい た。落ち口から滝前の将軍を撮影。 |
||||
129KB | 119KB | 96KB | 131KB | 160KB |
下段の見下ろし写真を撮影し、下段落ち口を横切り、上の釜と小滝を巻く。今回の遡行では、この落ち口横断と、アゼ滝 の鉄筋梯子が怖かったです。15:02 枝谷に落ちる無名滝。将軍は黒鱗の滝と名付けられたそうです。 |
||||
111KB | 107KB | 157KB | 164KB | 166KB |
いくつかの綺麗な淵を越えていく。水が綺麗だと、小さな淵でも宝石のようにきらめく。15:09 コンクリートの板が横た わる。土留め工事にでも使われていたのだろうか。 |
||||
143KB | 137KB | 126KB | 107KB | 151KB |
綺麗な淵を持った二段滝です。後の堰堤は無視して下さい。淵の右側を回り込むと、下段の落ち口に行ける。上段の釜も とても、魅力的だった。遡行はここで終了です。ここから90m上の林道に這い上がります。ガレから小尾根付近をジグザ グに登ること15分程で、15:52 林道に到着できた。 |
||||
118KB | 88KB | 126KB | 147KB | 94KB |