長崎県     富川渓谷

富川渓谷 所在地とマピオン地図リンク 評価 撮影日 撮影カメラ
諫早市富川町 2010/10/22 μ TOUGH-6000
国道34号線「本野入口交差点」から県道212号線を北上。県道の終点が広場(バス転回場)になっていて
その奥に右下に降りる道がある。狭いが慎重に車を進めると、いくつかの駐車場をやり過ごして終点の駐車
まで。駐車場から少し歩くとすぐ右岸岩壁の五百羅漢が見えてくる。道は渓谷を横断して、ナメ滝の横を
続く。滑らないように慎重に登る。登り切った真上に歩道橋があるので、左岸をよじ登り(沢や山歩きに慣
れて無い人は、危険なのでそのまま引き返してください。)橋を右岸に渡って遊歩道を帰る。ここは滝より
も五百羅漢を見たかったので訪問しました。全行程450m、15分でした。ルート図はこちら。

五百羅漢は、元禄14年(1701)に発願し、8年の歳月をかけ竣工。この工事の縁起は、元禄12年
(1699)本明川が大洪水を起こし、死者487名をだし、さらに翌年13年は、大旱害で田畑は荒廃し
領民の疲労、困窮は極限に達した。このため領主茂諫早晴公(第7代)は心痛し、水源の地富川渓谷の岩壁
に領内の息災と天下の泰平を祈願し、また、水難者の供養のため五百羅漢を刻み込んだと伝えられています。
当時、長崎、大村、島原などの寄進を受け、浄財によって工事を行ったといわれています。
                                  「e−農林水産ながさき」より


五百羅漢説明図 大雄寺前の広場 五百羅漢
233KB 205KB 211KB 235KB

五百羅漢 富川渓谷 五百羅漢 富川渓谷
230KB 209KB 242KB 229KB

富川渓谷 橋が見える 富川渓谷
232KB 210KB 226KB 241KB

下流を見る 橋上から
244KB 237KB