木城町        祇園滝

祇園滝 所在地とマピオン地図リンク 評価 撮影日 撮影カメラ
宮崎県木城町中之又 AA 2024/11/27 Tough TG-6
GoPro Mini4Pro
サワークライマー
 日向IC交差点からR327を西に向かう。1.9kmで左折、300mで右折、1.2kmの永田交差点を左折しR327に入る。この間は近い将来二つのR327がつながると思います。10.3kmの鶴野内交差点を左折しR446。15.4kmで左折し県道22号線、7.6kmで直進、1.2kmで、3km弱でほとんど住む人がいないと思われる板谷集落を抜けます。この付近からは落石の多い道になります。1.7kmで祇園滝キャンプ場です。ルート図です。

 8:50出発。まず枝谷の鉤掛滝を目指します。枝谷に架かる橋の下流側にそれっぽい踏み跡があります。踏み込んだらどんどん登っていき、シダに行く手を阻まれました。谷沿いに道が見えます。少し戻ってシダの中を下り滝見道に合流できました。橋から素直に谷に降りるのが正解のようです。
148KB 130KB 212KB 171KB

 8:57滝前。シンプルな直瀑です。滝らしい滝ですね。地層がきれいですね。海成層砂岩とのことです。
167KB 155KB 148KB 162KB

 想像より魅力的な滝でした。
158KB 148KB 142KB 159KB

動画です。

 鉤掛滝から少し下流に戻り右又に入ります。9:09幅広滝が落ちています。滝前を左に移動すると上段が見えました。二段に落ちる椎尾滝です。
162KB 154KB 176KB 171KB

 幅広滝を左から巻いて上段へ。ガレ場ですが、右左と移動して撮影できます。
167KB 172KB 146KB 124KB 126KB

 えだ1さんがここでヤマビルにひっつかれたとか・・・。シーズンには気をつけないとですね。
144KB 151KB 139KB 128KB

 谷の右岸沿いに祇園滝への滝見道方面に進むと、とてもきれいな白いキノコが生えていました。椎茸のような形状です。調べたけど名前はわかりませんでした。
156KB 134KB 212KB 76KB 168KB

動画です。

 9:37滝見道合流。上流を見ると滝見道がロープで遮断されている・・・。聞いてないよ〜。でも改めて確認すると、えだ2さんの記事にもこの写真がありました。都合の悪いことは忘れるのでしょうか・・・。和歌山から来ているので諦められません。ごめんなさい進みます。最初はきつい登りが続きます。崩壊場所などもありますが、9:51分岐点。滝壺への道は結構荒れています。
221KB 207KB 208KB 211KB 193KB

 9:58滝前。大きな滝です。えだ2さんの情報では落差62mとのことです。
176KB 152KB 142KB 164KB

 最初は少し高いところにある展望台から見下ろします。
136KB 129KB 134KB 140KB

 そして谷まで降りていきます。切り立った崖が怖いぐらいです。
149KB 143KB 120KB 148KB

 ドローンを飛ばします。切り立った断崖に阻まれたのかGPS信号を拾えません。結局高度を上げられず残念なフライとなりました。
116KB 116KB 101KB 118KB 117KB

動画です。

 落差の割に滝壺は小さいです。
150KB 125KB 125KB 147KB

動画です。

 10:39滝壺を離れます。往路では写さなかった崩壊地やキノコなどを写します。
235KB 226KB 111KB 120KB

 10:48分岐点。道の荒れ具合やあとのスケジュールなどを考えると、上流にあるという権現滝に向かう根性がありませんでした。駐車場所には11:02に帰り着きました。
195KB 219KB