撮影対象 | 所在地とマピオン地図リンク | 評価 | 撮影日 | 撮影カメラ | 靴 |
湯出七滝 | 熊本県水俣市葛渡 | A | 2024/11/23 | Tough TG-6 GoPro |
サワークライマー |
水俣IC入口交差点からR3を西に進む。300mで左折、450mで右折、270mで左折、850mで左折し県道117号線に入る。6.8kmで左折、500mで座頭滝降り口です。さらに350m進んだ場所が遊歩道入口になります。 ルート図です。 |
遊歩道入口で車道がヘアピンカーブとなっている。そこに2~3台駐車出来ます。10:35出発。整備された遊歩道を歩きます。10:37橋を渡る。橋の下がのれん滝です。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
192KB | 220KB | 195KB | 100KB | 181KB |
下段に小さな段差がありプチヒョングリとなっている。右にも小さな落水があり、ポットホールが観られます。長い年月のうちには左の落水も、下段部分がポットーホールになるのかもしれない。水量の多い左の落口の方が右より高く、不思議な滝です。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
129KB | 142KB | 107KB | 129KB |
遊歩道に戻り上流に進む。少し登ると11:03車道に飛び出した・・・。なんだ? 駐車スペースまである。座頭滝は別にしてのれん滝はこちらからの方が近かった。車道を上流に向かう。11:05橋。11:07道ばたに大きな石、落石かな? 上には沢山の小さな石が乗せられていた。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
182KB | 185KB | 186KB | 153KB | 185KB |
11:31横道に合流。下流方向に行くと駐車場に行けるのだろうなと思いながら上流方向に向かう。徐々に勾配がきつくなる。11:36ベンチのある場所。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
185KB | 221KB | 204KB | 194KB | 197KB |
ますますきつい登りとなる。11:43大滝が見えてくる。その付近に説明板があったけど、汚れて読めない。『唐滝・赤水滝』はネットできれいな画像を見つけました。上流に向かうルートには通行止めの表示。鬼の材石も確認出来ず、箱滝も諦めました。箱滝は上流側からのアプローチが良さそうですが、今回は足を伸ばす気持ちになれませんでした。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
186KB | 109KB | 183KB | 210KB | 197KB |
動画です。 | ||||