和歌山県 熊野古道中辺路
熊野
古道中辺路
道湯川から本宮大社まで
所在地とマピオンリンク
評価
撮影日
撮影カメラ
田辺市中辺路町
D
2010/01/01
μ
TOUGH-6000
12月26日(平成21年)に引き続き道湯川から本宮大社まで歩きました。約12km、4時間30分の古道歩きです。
朝、若干の積雪を見て一度はあきらめ8kmのウォーキング後に強行したので、20kmの距離を歩いた元旦となり
ました。特に見るべきものはありませんが、道ノ川の廃村が印象的でした。時間等は、
ルート図
を参照ください。
湯川川を渡る
湯川一族の墓案内板
湯川王子から三越峠へ
三越峠休憩所
317KB
213KB
302KB
347KB
268KB
三越峠休憩所
三越峠案内板
ソーラーシステムの
緊急電話あり
三越峠休憩所
説明板
道ノ川奥から三越峠を
振り返る
268KB
302KB
268KB
192KB
300KB
道ノ川廃屋
船玉神社近くの
川船展示
船玉神社
発心門王子
発心門
手作り人形
303KB
312KB
365KB
348KB
245KB
発心門
手作り人形
伏拝集落
伏拝王子
伏拝王子から
本宮を望む
ほんまもん
の看板?
273KB
258KB
214KB
227KB
167KB
三軒茶屋
九鬼ヶ口関所跡
祓戸(殿?)王子への
下り坂
祓戸(殿?)王子
本宮大社の
八咫烏ポスト
183KB
367KB
128KB
345KB
304KB