川上村      白倉又谷

撮影対象 所在地とマピオンリンク 評価 撮影日 撮影カメラ
白倉又谷 奈良県川上村入之波 AA 2020/04/04 Tough TG-6 サワークライマー
 川上村役場前からR169を南下。12.5kmで左折し県道224号線に入る。8.9kmで管理人の家があり、そこで駐車料金 600円を支払う。2.5kmの広い駐車場に駐車。県道はその少し先に車止めがあり終点となる。
 この日は車にNDフィルターを忘れていきました。スローシャッターを使えなかったので、撮影的には残念な写真が多いです。
  ルート図です。同行者:小幸さん。

 7:39出発。すぐに車止めゲート。多分ここまでが県道でここから先は林道だろう。ピンクの花も見られた。何だろう? アカヤシオ?
駐車場 車止めゲート アカヤシオ?
114KB 168KB 196KB 163KB

 眼下には無名滝が続く。今回は上流の滝を優先したので、降りていません。
221KB 211KB 197KB 199KB

 7:57放置された集材機
191KB 204KB 229KB 211KB

 8:05カモシカ出現。こちらを怖がるでも無く、1,2分先導するように林道を歩く。8:09林道終点。この付近にも小滝が見られた。
カモシカ
187KB 202KB 212KB 165KB

 15分ほど休憩。8:24出発。林道終点先の枝谷に丸太橋が架かっている。前の週に行った黒石谷の丸太橋よりはしっかりしているが、谷に降りて橋を避ける。渡ろうとした小幸さんも戻る。枝谷の上流側より下流側の方が安全です。すぐに川沿いに進む道と山に登る道があるが、山に登る道を進む。ここがきつい。今回のコースで一番疲れました。100m近くの標高差の、杉人工林の中に作られた、九十九折れの杣道です。8:35枝尾根到着。たまらず小休憩。8:41出発。緩やかな登りの杣道です。谷底には滝らしき流れも見える。
丸太橋 九十九折れの杣道見下ろし トラバース気味の杣道 滝らしき流れを見下ろす
182KB 178KB 202KB 218KB

 8:49明らかにほかとは違う、大きな杉が出現。ちょっとした台地になっている。ここで、追いついてきた人が・・・。河内長野市の方で川上村の滝ばかりを回ってるそうだ。彼とは湧水滝付近まで同行する。あとで知ったのですが、いつもフェイスブックで拝見している方でした。彼は、帰りに二段滝から谷沿いを下ったそうです。少し雑談休憩して8:56出発。
188KB 143KB 159KB 172KB

 すぐに見事な湧水がある。山の中腹、しかも人工林だと言うのに、滾々と湧き出ている。この湧水は谷となり、滝となって二段滝横で本谷に合流している。
185KB 165KB 179KB 179KB

 9:03峠。ここから下り、9:06作業小屋跡。多分植林小屋だったのだろう。その先で一度谷に降りる。かっては湧水滝の上流下流に橋が架かっていたと思われる。この間の大巻き、おそらく二段滝をはさんでの連瀑となっているのだろう。沢登りの記録を見ると、素晴らしい滝が続くようです。
林業小屋跡 谷への降口
182KB 167KB 195KB 222KB

 9:08谷に降りるとすぐに谷に落ちる滝が見える。湧水滝です。上に谷は見えないので、これも湧き水、潜流瀑です。ここからはバシャバシャです。
157KB 153KB 164KB

 しかし、先の山腹での湧水と、そしてこの湧水滝。吉野川(紀ノ川)源流として、その大河を支える自然のダムを実感しました。
161KB 148KB 142KB

 9:19無名斜瀑。ここも撮影の楽しい滝です。
156KB 163KB 174KB 159KB

 この滝付近から、上流に大きな滝が見える。はやる気持ちを抑えて、9:29左岸の杣道に登る。
164KB 144KB 145KB 210KB

 9:35出合滝。裾広がりの斜瀑です。ここは3本の谷線が合流しています。左側の谷にも小滝があったけど、撮影できていません。
153KB 168KB 159KB 163KB

 ここで、ドローンを取り出す。滝壺を水面から1m程度で滝に向かう。ここからスローモーションの記述です。順調に滝に向かう。突然機種が持ち上がる。そのまま反転。当然制御不能。はね飛ばされたように後方に着水。完全沈没。ほぼ一瞬の出来事です。「えっ」とつぶやくのが精一杯でした。滝壺下流の流れの中に落ちる。下流に流されないか焦ったけど、どうにか救出できました。
 教訓です。滝には水の流れ(落下)だけで無く、目に見えない空気の流れがある。特に斜瀑の水面付近にはとても強い風が吹いているようです。空気の流れを想像して飛ばす必要があると、痛感しました。
 水没ドローンのその後です。乾かしたあと、壊れた前足の固定部品を初期号の部品と交換、ひびの入ったカメラの取付部分をボンドで固定。どうにか復活しました。ただ内部ショートしたと思われるバッテリーは死んだようです。それとSDカードと固定金具も、現地でバッテリーを取り外すとき紛失したようです。固定金具も初号機のものを再利用しました。
 10:21 右の枝谷を登り、薄い杣道を上流へ。10:32 落口。
158KB 182KB 176KB 153KB

 そして大滝。
183KB 179KB 188KB 183KB 160KB

 大きく開けた空間です。右から左と、撮影できます。ここで腹ごしらえ。やはり吉野川源流で4月上旬のジャブジャブは寒い。
本当はこの滝でドローンを飛ばすのが目的でした。上部の小さな段差を確認したかったのです。
154KB 149KB 137KB 143KB 134KB

 左岸の壁の上に回り込んで登る。結構高い位置から撮影できるが、樹木が邪魔でした。
180KB 201KB 192KB 192KB 197KB

 少し、ゴトビキと遊ぶ。ヒキガエルですね。見事な皮膚です。イボイボもそれなりに楽しい。
151KB 142KB 146KB 135KB

 11:30 大滝を離れる。11:58二段滝を見下ろす位置から空谷を下る。1箇所だけスリングをセット。12:08二段滝を間近に見下ろす位置に到着。右には湧水の水が滝となって落ちている。
190KB 193KB 195KB 185KB

 二段滝の上流にも落水が見える。慎重にザレ場をトラバース気味に下って滝下流の岩場に。出来ればロープを出したい場所ですが、支点が見当たらない。
188KB 195KB 164KB 169KB

 対岸に渡りたいが、ゴルジュ状地形。無理でした。
169KB 156KB 162KB 212KB

 12:38 滝前を離れ杣道まで登ります。12:54杣道到着、小休憩。  13:15林道終点。
198KB 189KB 186KB 208KB
 林道終点にて小休憩の後、13:23出発。地形図にある滝マークを意識しながら歩いたけど、特定できませんでした。13:52駐車場着。このあと、上北山村きなりの湯に入り、帰宅しました。2週間続けての川上村、小幸さんありがとうございました。