三重県熊野市         足谷

撮影対象 所在地とマピオンリンク 評価 撮影日 撮影カメラ
足谷 三重県熊野市育生町粉所 AA 2021/03/14 Tough TG-6
SH-51A
サワークライマー
 道の駅『おくとろ』からR169を東進。2.7kmで右折、北山川を渡り240mで左折、450mで右折、1.1kmで左折、500mで直進、2.2km付近で駐車ルート図です。
 今回、360度カメラの撮影をミスりました。動画モードになっているのに気付かず、見せられるものでは無かったです。360度写真があれば、色んなことを伝えられやすいのですが・・・。
 tanukiさんが古い文献から見つけ出し、えだ2さんが現地確認された滝です。遅まきながら行って見ました。

 出発前に車道から谷方向を見て驚愕しました。滝が見えるやん・・・。まさか集落から見えるとは思わなかったので、驚きました。7:54 出発。車の向こう側に見えるカーブミラー付近から降ります。踏み跡程度の道を下ると、7:56 廃屋が見えてきます。元々は里道だったのかも・・・夏場は草が生い茂って大変だろう。廃屋からは棚田跡(今は人工林)の水路沿いの道を下ります。粉所川直前で道が不明瞭になるので、適当に川まで下ります。8:03 粉所川到着。濡れずに渡渉できないかと少しうろうろ、諦めてジャブジャブと渡渉。8:06 足谷にとりつく。
97KB 139KB 187KB 173KB 180KB

 8:14 岩間滝。8:16 小滝。えだ2さんの情報では小滝を左から巻いて、三段滝は右から巻く・・・。私は大きなミスを犯しました。怪しみながらも、岩間滝を小滝と、小滝を三段滝と思い込んだのです。以前は滝画像付きの地図を持って行っていたのですが、ジオグラフィカを使い出してから、地図の作製を怠っていました。滝画像ぐらいはスマホに入れとくべきですね。
179KB 164KB 167KB 151KB

 岩間滝(私的には小滝)は左から巻いた。小滝(私的には三段滝)は左からは厳しそう、やはり右から巻こう・・・。右の岩山を避け、急勾配の斜面を登り、8:38 コルに出る、ここでミスに気付きました。3〜40m下に美しい段瀑が見えます。三段滝です。
125KB 134KB 164KB 204KB

 帰ってtanukiさんの記録を読むと、tanukiさんも同じルートを辿ったようだ。ここで悩みます。懸垂下降で降りるのはたやすいが、戻ることが出来るのか? 逡巡した結果、えだ2さんは左から巻いたのだから、そのルートで戻ることは可能だろうと・・・。8:56 久しぶりにハーネス、エイト環を使っての懸垂下降。中間部でエスケープルートなども確認。40mロープをダブルで使ったので、3ピッチでした。9:15 三段滝前到着。
 三段滝はとても美しい滝でした。造形的にはこの谷のナンバーワンだと思います。
165KB 161KB 144KB 156KB

動画です。実は往路で取り忘れて復路で撮影しました。

 三段滝を堪能します。9:25 滝の右側を登ります。途中で上段の流れを見ることが出来た。この巻きも微妙です。ついつい大きく巻いてしまうが、なるべく短く巻くのが正解です。登りすぎて、途中からまた下りました。三段滝上段の落口目指して降りるイメージです。
159KB 144KB 143KB 197KB 175KB

 9:45 谷に戻る。ここからもナメ滝が連続する。9:51 左岸枝谷。
142KB 165KB 199KB 187KB

 9:56 のナメ滝はなかなか美しい。9:59 の滝も名前が欲しい。まぁ、この谷全体が無名滝の集合体なのですが・・・。
185KB 185KB 116KB 157KB

 10:01、10:02 の滝はなかなか個性的な形状だ。10:04 美しい釜を持っている。10:08 の滝は美しい。
185KB 171KB 157KB 168KB 184KB

 10:10 の大岩の岩間滝付近からはゴーロが続く。大岩の岩間滝は右から巻いた。この付近にも右から枝谷が流れ込んでいた。この枝谷も気になりますが・・・。10:13 前衛滝越しに出合滝が見える。やはり前衛滝はいい仕事をします。
195KB 165KB 140KB 161KB

 10:18 出合滝。この谷では珍しく幅広滝だ。出合部分だからかな?
149KB 172KB 170KB 163KB

 出合滝の右上には斜瀑が伸びている。右俣のナメ滝だ。
169KB 141KB 155KB 175KB

動画です。

 出合滝を左から巻く。右俣はナメが続くようだが、左俣はゴーロです。えだ2さんと同じルートで、まず左俣を登ります。10分ほど登ると大きな滝が見えてくる。左俣大滝です。10:43 滝前。
191KB 149KB 179KB 176KB

 滝壺はありません。下部が緩やかに曲がった一枚岩の滝です。優しい女性的な滝です。
182KB 158KB 169KB 108KB

 地質的には、デイサイト・流紋岩となっています。粉所川との出合付近は、海成層泥岩とのことです。
168KB 163KB 168KB 167KB

 滝前で15分ほど撮影。10:43 ラスボス、右俣大滝に向かいます。
180KB 154KB 179KB

左俣大滝の動画です。

 えだ2さん情報では、ふたつの谷の間のコルを抜けてショートカットとあった。左俣大滝への途中で、コルというより岩門ですね・・・岩門は確認していたので安心して進めます。11:08 岩門を抜けて右俣に降りると、11:12 前衛滝越しに右俣大滝が見えた。なかなか感動的な見え方です。前衛滝を右から巻いて、11:16 滝前。この谷は浮き石が多いです。三段滝の巻きでは頭より大きな石を落としてしまいました。この付近も浮き石が多いので十分な注意が必要です。特に複数人で来た場合はより注意して下さい。
189KB 186KB 180KB 180KB 203KB

 水量は少ないけど、大きな滝です。集落からも見えるこんな大きな滝が、ほとんど埋もれていたことに驚きます。水量は少ないけど、落差が大きいのでしぶきも飛んで来ます。
143KB 155KB 187KB 147KB 149KB

動画です。

 11:28 右俣大滝を離れます。11:34 右俣の出合滑滝。この滝も形状的には好きですが、少し撮影に疲れたので、さらっと流します。
185KB 182KB 181KB 165KB

 11:43 出合滝、12:12 三段滝。三段滝で動画を撮影。さて、問題の小滝です。右岸から小滝方面に下ると、確かに明確なルートがあります。降りた場所には微妙な配置で崩れた岩があるので渡渉できます。ここでは、ロープも使わずに戻れました。小滝の突破ルートを赤ラインで表示しました。往路にもっとじっくりとチェックすれば、簡単に突破できたのにと後悔しました。12:34 小滝突破。
 しかしこの谷には道が無いです。結構人工林もあるのに、杣道も見当たりませんでした。粉所川出合からは、ずっ:と沢登りです。
173KB 170KB 145KB 144KB
 12:42 粉所川着。ここで、小休憩と腹ごしらえ。12:49 出発。12:56 廃屋。13:00 車道到着。車道到着後、改めて遠望の滝を撮影。

 その後、車道より高い場所にある粉所集落に登ってみました。綺麗な明るい集落です。自宅前におられた方に話を伺うと、その人も京都に出ているようで、時々帰ってきているとのこと。集落には片手程度の人しか住んでいないようです。遅かれ早かれ廃村になるとのことです。
 集落から見えるのはやはり右俣の滝だそうです。寒いときには凍結して、氷が落ちる音が響くそうです。今年の1月にも結構凍ったそうです。左俣も昔は下流の方から見えたそうですが、今は木が大きくなって見えないそうだ。ヤマビルについても聞いてみたけど、粉所周辺では、ヤマビルのことは聞かないとのことでした。
117KB 139KB 144KB 140KB