撮影対象 | 所在地とマピオンリンク |
評価 |
撮影日 | 靴 | 撮影カメラ |
三ツ滝 唐谷滝 あかがねとよ |
岐阜県下呂市小坂町落合 | AA | 2020/11/07 | サ/ワークライマー | Tough TG-6 SH-51A |
中津川ICからR19を東に進む。230mで左折しR257に入る。1.6kmの青木交差点を左折、13.4kmの下野交差点からR256になる。さらに15.2kmの交差点からR257、18.3kmの帯雲橋交差点からR41、24.3kmの小坂温泉郷南口交差点を左折、400mの小坂町交差点を右折し県道437号線に入る。3.9kmの道の駅『南飛騨小坂はなもも』に『小坂の滝めぐり事務局』があります。さらに2.1km進み右折、2kmのがんだて公園駐車場に駐車。 |
前夜から道の駅に車中泊。道の駅には大きな案内板がありました。プラリネさん達と合流、ガイドさんの説明を受けて、がんだて公園駐車場に移動。曇り空だが降り出さないことを願って、10:26 出発。 | |||
168KB | 96KB | 94KB | 87KB |
10:35 ようやく遊歩道に入る。秋色を堪能できそうな予感・・・。今回はツアーなので自分のペースでは撮影できない。NDフィルターを付けて、スローシャッター撮影がメインとなります。 | |||
142KB | 186KB | 166KB | 165KB |
10:53 遊歩道の分岐点。我々以外の方は、ここから行者橋を渡り林道に戻るようだ。溶岩台地を目指して登ります。11:13 溶岩台地に出来た割れ目を見る。そこから溶岩台地の上をUターンするように歩く。大きな葉の朴の木が存在を主張する。前日、付知峡で遠くに花が咲いた木があり、何の木か不思議だったのですが、花では無く白くなった朴の木の葉でした。 | ||||
83KB | 197KB | 200KB | 194KB | 190KB |
11:30 整備された空間に出た。ツアー用に整備された空間で、ガイドさんがツェルトを張り、ハンモックを設営してくれた。天気が良ければ、ハンモックタイムだったようだ。ここで、昼食。ケーキとコーヒーもいただいた。私の持ってきた糠漬けも好評だった。12:35 出発。12:42 御嶽岩。 | ||||
196KB | 165KB | 142KB | 215KB | 193KB |
13:06 どんびき平。見事な紅葉があった。これは植樹されたものかな? どんびきとは蛙(ヒキガエル)のことだそうです。和歌山では、ごとびきと呼びます。 | ||||
196KB | 195KB | 189KB | 200KB | 184KB |
湿原に写る秋を楽しむ。13:18 しもべり橋を渡ると、13:20 林道に合流。今は通行止めのようだが、この林道を進むと根尾の滝への入口があるそうです。谷沿いの林道を下る。 | ||||
224KB | 197KB | 193KB | 175KB | 129KB |
13:28 カラ谷にかかる橋に到着。橋の下に落ちているのがあかがねとよだ。本流の椹(さわら)谷に落ちるのが唐谷滝・・・ちょっとややこしい。橋から見下ろし写真を撮ってみるが、まともに撮れない。あかがねとよの少し上流にトイレがあり、少しトイレ休憩。 | |||
207KB | 213KB | 182KB | 177KB |
落口には小さな淵があり、岩が鎮座していた。もう少し前に行けそうだったけど、滝前の人が見えたので自重。橋の少し下流に駐車場があり、そこから谷に降りる。13:48 あかがねとよの滝前。磨かれた溶岩と青い水の対比に魅了される。 | |||
143KB | 231KB | 194KB | 186KB |
あかがねとよとは、溶岩が滝の水に削られて、銅のように見え、「あかがね色のとい」という意味から名付けられたようです。いつか見たいと思っていた滝です。比較的お手軽滝なのですが、何故か小坂が遠かった。 | |||
138KB | 99KB | 141KB | 196KB |
動画です。 | ||||
プラリネさんやあっきーさんを盗撮。あかがねとよの前まで戻ると、滝前に誰も居ない。恒例の記念撮影。駐車場に戻り、皆さんを待ちます。降り出した雨の中、14:27 出発。 | |||
110KB | 97KB | 191KB | 163KB |