郡上市           前谷川

撮影対象 所在地とマピオンリンク

評価

撮影日 撮影カメラ
前谷川 岐阜県郡上市白鳥町前谷

AA

2017/05/27 大峰アクア Tough TG-4

 白鳥IC口交差点からR156を北上。900mの白鳥交差点で左折、450mの向小駄良南交差点を右折、7.3kmで左折、190mで左折、2.8kmで右折、1.2kmの路側が広くなった場所に駐車
 いつものように画像ファイル名が撮影時間です。ルート図です。同行者:えだ2さん。私が写った写真はえだ2さん提供です。


 単独の予定だったが、えだ2さんが付き合ってくれることになった。9:29出発。釣屋さんの踏み跡のような道を辿ると、9:31すぐに川に着く。
駐車状況 川への遊歩道?入口 遊歩道? 川に着床
123KB 138KB 173KB 185KB 134KB

 ナメ床に大きな岩が点在する渓相・・・楽しいです。足下に1本の白いライン。人為的なラインではありません。一帯の地形は流紋岩ということですが、不思議です。
ペンキじゃないよ
158KB 149KB 136KB 149KB 154KB

 白いラインがクロスするナメもありました。快適なナメを遡行します。
146KB 120KB 158KB 144KB 143KB

 9:44魚返しの滝到着。二段滝です。中間テラスにはえだ2さんが登ったけど、私は自重しました。
152KB 122KB 119KB 151KB 123KB

 魚返しの滝上段を突破するのが難しそうなので、左岸を大巻きします。下流から左岸に登ると、樹脂製の手摺と階段があらわれた。9:55車道に合流、9:58左に降りる道があるので谷に向かう。ここにも樹脂製の手摺が設置されていた。過去に一帯が遊歩道で整備されていたのだろう。
 見事なナメ床ナメ滝が見えてきた。舐めていました。もっと簡単に遡行できる谷かと思っていたけど、スケールの大きさに圧倒されます。単独だったら遡行を諦めたかも知れない・・・えだ2さん、ありがとうございます。
189KB 172KB 189KB 166KB

 ちょっと危険な場所に谷への踏み跡があった。10:02 谷に復帰。さぁ、赤と緑の饗宴、すばらしいナメの始まりです。
143KB 158KB 154KB 132KB 152KB

 ちょっと滑る場所もあるけど、基本的に直登出来ます。
124KB 124KB 158KB 191KB 114KB

 ナメ床ナメ滝の連続、しかも赤・・・進みません。
155KB 143KB 184KB 158KB 150KB

101KB 111KB 136KB 160KB 142KB

 えだ2さんより、ずっと遅れてしまいました。この付近で待っていてくれました。
111KB 136KB 139KB 112KB

122KB 179KB 176KB 135KB

 今回の岐阜遠征で、一番すばらしい場所だったと思います。10:31 取水施設。
取水施設
122KB 135KB 173KB

 事前調査では、取水施設から上流の堰堤まで山道があるという・・・。確認のため右岸に登る。道は荒れていますが、ありました。えだ2さんはそのまま谷を遡行。少し山道を歩いてから、降りやすい場所を探して谷に戻る。まだ赤いナメ床が続いていた。10:46 次の滝が見えてきた。この付近から上流は、安山岩・玄武岩類となっています。
138KB 120KB 141KB 166KB

 10:57 の滝とします。
170KB 140KB 129KB 162KB

 少し腰折れした滝です。
169KB 149KB 114KB 151KB

 緑の美しい滝です。新緑の頃の渓谷が大好きです。
152KB 114KB 138KB 133KB

 滝前で30分程過ごし、11:17 滝下流の右岸を這い上り、11:23 山道に。この滝と上流の堰堤の間に腰まで浸かるへつりがあるとのこと、この時期にそこまで濡れるのはいやなので山道をチョイスしました。
168KB 161KB 170KB 153KB 123KB

 11:26 右下に小さな連瀑が見える。山道は藪こぎ状態の場所もあります。ほとんど歩く人が居ないのだろう。11:45 石積み堰堤到着。山道はここで消滅。
179KB 193KB 197KB 178KB

 ここからは1時間強の凡流歩きとなります。12:10 右岸枝谷の滝。この滝が見応えあるときは、ここまで遡行できないだろう。
142KB 179KB 147KB 152KB 191KB

 途中の渓流瀑を拾いながら遡行。
169KB 172KB 162KB 165KB

 12:55 次の滝に到着。13:00の滝とします。
157KB 148KB 149KB 156KB 156KB

 落ち口の左岸上部に、頼りなげなロープ、細引きが見えるが、とても登れそうはありません。
134KB 131KB 155KB 173KB 139KB

 滝前で昼食。
163KB 184KB 174KB 141KB

 えだ2さんに記念写真を撮っていただき、大巻きに向かう。右岸の崩壊地跡を登ることにします。崩壊地の先には、滝壺につながる2カ所の急峻な谷があって、その上部のトラバースがとても怖かったです。トラバースが苦手です。谷への復帰場所では、えだ2さんがロープを設置してくれました。この大巻きが今回の遠征で一番危険な場所でした。
146KB 185KB 189KB 230KB

 13:48 次の滝に到着。13:48の滝とします。
160KB 161KB 127KB 117KB 154KB

 小振りだけど落ち口右側の岩が楽しかった。
158KB 137KB 154KB 160KB

 15分撮影して、右岸から巻き登る。えだ2さんは落水左側の壁を登る。
181KB 169KB 173KB 149KB

 落ち口で5分ほど撮影。落ち口はおっかないけど楽しい・・・。
136KB 167KB 161KB 167KB

 14:14 次の滝。14:15の滝とします。
154KB 112KB 114KB 155KB

 二条の滝です。時刻も14:30。ここで遡行を打ち切る。13:00の滝の巻きが怖いので、カメラと一脚をリュックに収納。以降の写真はえだ2さんにいただきました。若干左足が痛み出した。
 
163KB  118KB  169KB

 14:39 往路では気付かなかった雪渓を見る。残しておいたロープを使って登ります。15:17 黄色い岩。
雪渓 ロープを使って 黄色い岩。
191KB 209KB 151KB 144KB 123KB

 15:35から10分弱、堰堤にて休憩。16:15取水施設にて休憩。あとは車道を使って戻ります。16:34県道、16:35駐車場所に帰り着きました。今回もえだ2さんに助けていただきました。